瀬戸内の魅力を堪能!よくばり女子も大満足のしまなみグランピング体験レポート
穏やかな陽光が降り注ぐ瀬戸内海。その多島美を縫うように続くしまなみ海道に浮かぶ、風光明媚な生口島。ゆったりとした時間が流れるこの島に、「グランドーム瀬戸内しまなみ」は佇んでいます。
今回、この場所を訪れたのは、仲良しのお友達2人組。日々の忙しさから解放され、自然の中でリフレッシュする2人の女子旅の様子をお届けします!
まずは管理棟でチェックイン!
到着した2人が向かったのは、黒い建物の管理棟。施設内の設備や使い方、体験できるアクティビティなどの案内があります。お部屋のタイプは全部で3種類あり、それぞれ柑橘類の名前が付けられています。
「私たちの部屋はポメロだって!」「ポメロってどんな柑橘だっけ?」部屋に向かう前から盛り上がる2人です。
目の前が海!絶景に癒されるオーシャンドーム
「え!すごい!オーシャンビューっていうより、ほんとに目の前が海!」「ハンモックのレンタルもあるよ!あとで使ってみよ!」
2人が今回宿泊するのは、オーシャンドームという、瀬戸内海が目の前に広がる絶景のお部屋。波の音が聞こえるほど海に近く、癒し効果は抜群です。
まずは瀬戸内の風景をのんびり満喫
せっかく海が近いのだからと、海辺をゆっくりと散歩することにしました。どこまでも続く穏やかな海の景色は、日々の喧騒を忘れさせてくれる、かけがえのない時間。
「海だけを見ながらのんびりすることって、中々ないよね」「癒されるね」そんな会話を交わしながら、波の音に耳を澄ませる2人。
実は、グランドーム瀬戸内しまなみがある生口島では、「島ごと美術館」という取り組みがされています。島全体に現代アート作品が17点も展示されており、グランドームのすぐ近くにも作品があります。
散歩のついでに気軽にアート鑑賞を楽しめるのも魅力の一つ。お越しの際は、ぜひこの島ならではのアート作品巡りも体験してみてください。
おいしいアクティビティにチャレンジ!初心者でも簡単だからうれしい
フロントで紹介された魅力的なアクティビティの中でも、ひときわ2人の心を惹きつけたのは、デザート作り体験でした。まさに甘いものが恋しくなるおやつタイム。ホットサンドメーカーで簡単にできる、おいしそうなチョコパイ作りに挑戦してみることに。
グランドームが用意する料理アクティビティは、載せたり、挟んだり、焼いたりするだけの手間いらずで簡単に楽しめるものばかり。丁寧な手順書も用意されているので、普段料理をしない人や苦手な人でも安心してデザート作りを満喫できます。
お待ちかねの夕食はBBQスタイル!瀬戸内の美味しいが詰まった豪華メニュー
空が茜色に染まり始める頃、待ちに待った夕食の時間が訪れました。
「まずは乾杯しない?」「いいね!(笑)」今日もお疲れ様~!」二人の明るい声が響きます。
夕食は、瀬戸内の豊かな恵みを堪能できる「しまなみグランピングBBQ」。大きな鯛やサザエなどの海鮮盛りに、ジューシーな瀬戸内牛のステーキ、おしゃれなアヒージョ、農園から直送されるフレッシュなサラダなど、テーブルには彩り豊かな料理が所狭しと並びます。
「火起こしをしなくてもいいし、焼くだけでこんなに美味しく作れるなんて!」と、2人とも大満足の様子です。
夜もたっぷり楽しむのが、グランドーム流の過ごし方
夕食を終えた後、のんびりお部屋で過ごすのもいいですが、せっかくなら夜しかできないアクティビティを楽しみたいとリクエストした2人。そこでスタッフからおすすめされたのが、目の前の海岸で楽しめる花火体験です。
2人が遊びに来てくれたのは4月でしたが、実はグランドームでは季節を問わず1年中花火が楽しめます。「夏じゃなくても花火ができるなんて!」と、とっても楽しそうな2人でした。手持ち花火は管理棟にて、1セット600円で販売しています。(20時までの販売)
ホットサンドとフレッシュ野菜で元気をチャージして出発!
翌朝は、2人で手作りホットサンドにチャレンジ。地元野菜を使った新鮮なサラダには、地元・生口島で収穫したレモンのドレッシングをかけていただきます。
「パンに挟んで焼くだけなのに、キャンプ飯が作れて楽しかった!」と、朝食にも大満足してもらえたようです。
女子旅のわがまま叶えます!グランドーム瀬戸内しまなみで最高の思い出を
グランドームでの滞在について伺うと「ほぼホテルのようにゆったり過ごせるのに、所々でキャンプ感が味わえてワクワクしました!」「海が近くて癒されたし、ご飯やスイーツがとっても美味しかった!」とうれしいお言葉をいただきました。
日々の喧騒を忘れてリフレッシュしたいときには、いつでもまた遊びに来てくださいね!
※掲載画像はイメージです。